カテゴリー:情報
-
真備公民館箭田分館で、歌手の沢和恵さんによる無料コンサートが開催されます。
運営はボランティアのスタッフによって行われます。また、簡単な飲食物も販売される予定です。
音楽と地ビールと仲間を愛する皆…
-
家屋の泥だし・洗浄・乾燥に必要となる軽トラ・工具類の貸し出しを以下で行っています。
また、あわせて専門知識を持ったボランティアによる被災家屋の応急処置の相談も対応しているとのことです。
〇貸出元:日本財団 復興支…
-
西日本豪雨で被害を受けた「大切なもの」の応急処置を無償で受けられます。
実施しているのは、「西日本豪雨災害 真備町の『大切なもの』無償応急処置、出来る事を出来るだけチーム」。
プロの修復士、表具師、県内アーテ…
-
自転車を無料で貸し出ししています(9月11日から)
場所は、井原鉄道「川辺宿駅」と「吉備真備駅」の2カ所です。
自転車は、皆様の善意で頂きました。
復興の助けになるようにと「興助(こうすけ)号」と名付けました。…
-
9/17(月)敬老の日、岡山市・倉敷市で西日本豪雨災害 被災地応援LIVEが開催されます。
2018年9月17日(祝)
午前11時00分より 天満屋倉敷店 4F特設会場にて
午後2時00分より 天満屋岡…
-
車での移動支援ボランティア
「介護タクシーうえんど」さんが、病院・買い物・支所・自宅など行きたい場所への車での移動支援をくださっています。
【手順】
1.前日の17時までに以下のお問合せ先までお電話する
2.…
-
災害時のペットに関する支援情報をお知らせします
■わんにゃんデイハウスの開設について
わんちゃん、ねこちゃんの居場所がなくてお困りの時、一時預かり(無料)をしてくれる場所があります。
開設期間:7月31日〜およ…
-
岡山県の若手司法書士を中心に構成された「岡山県青年司法書士協議会」では、被災された方に向けての情報を、LINEで発信されています。
相談会などの情報
支援金、制度
役立つ法律知識
自治体からの…
-
2018年9月1日から変わります
🔲名称
東区災害ボランティアセンター → 東区復旧支援ボランティアセンター
🔲ボランティアさんの調整・派遣
毎日 → 土曜日・日曜日(祝日は除く)
🔲ボランティア依…
-
ニッショクフットサル岡山(岡山市北区栢谷)は、被災された方向けに、『リフレッシュ個サル~ 7月豪雨被災者限定・無料個人参加フットサル ~』を開催します。
被災された方は無料でフットサルを楽しめる、という内容です。
…
LINE@子ども&保護者向け情報
LINE@では、小中学生・高校生向け、保護者向けのイベント案内やサイト更新情報などを配信しています。 ぜひ、下記のQRコードを読み込んで登録してみてください!
▼小中高生向け
・友達追加ボタン
・QRコード
▼保護者向け
・友達追加ボタン
・QRコード
ページ上部へ戻る
Copyright © うったて。 All rights reserved.
最近のコメント