簡単入力で続けられる!「いまから手帳」Web版が完成

マービーちゃんの表紙でおなじみ、「いまから手帳」のWeb版がご利用いただけるようになりました。

▼いまから手帳Web版

https://app.imakara-techo.com/

(一度名前とパスワードを登録すると、無料で使うことができます)

 

トップページは真備での炊き出し、サロンなど、復興イベントカレンダーを確認することができます。

また、日々の記録では、いつでも簡単にその日の気分、メモ、写真をまとめて保存し、後日見直すことができます。

日々の体調や悩みなどを記録し、見直すことでセルフケアとして使うことができ、今回のWeb版では、ページ数を気にすることなく記入できるようになりました。

システム会社役員でご自身も被災された金藤純子さんと、真備町出身で災害看護などが専門の神原咲子教授(高知県立大大学院教授)が、「いつでも簡単に記録を付け、見返せるツールが必要。それぞれがうまく情報を得ながら、家族や地域が再建していただければ」と開発されました。

役立つ機能を厳選し、だれでも使いやすい簡単なつくりになっています。

 

▼いまから手帳とは?

「いまから手帳」は、高知県立大学減災ケアラボ(代表:神原咲子教授)による企画と多摩美術大学プロダクトデザイン専攻の編集デザインによって作られ、8月以降、倉敷市災害ボランティアセンターなどで無料配布されていました。

豪雨による被害を受けた真備町の方々が健康をまもりながら生活を立て直していただくための健康生活・くらし再建手帳です。

必要な情報をまとめておくための「いまから手帳」配布開始

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


イベントカレンダー

3月 2023
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 2月   4月 »

最近のコメント

ページ上部へ戻る