
岡山市が、市内に住んでいる世帯で7月の西日本豪雨で被災された方の、
保育施設などの一時預かりの利用料などを減免します。
床上浸水以上の被害を受けた世帯が対象で、減免期間は2019年3月までです。
申請が必要です。申請書類は下のリンク先からダウンロードできます。また、詳しいことは、各連絡先にお問い合わせください。
<対象となる利用料>
●認可保育園、認定こども園の一時預かりの利用料
●緊急的な一時預かりの利用料
●私立幼稚園の授業料、預かり保育の利用料
●認可外保育施設の利用料
<減免の割合>
●全壊・・100%
●半壊、床上浸水・・50%
<必要な書類など>
●り災証明
●領収書(利用日のわかるもの)
●料金を返金する口座のわかるもの(申請者名義の通帳のコピー)
<問い合わせ先>
●市立保育園、市立認定こども園・・086-803-1225(幼保運営課)
●緊急的な一時預かり・・086-803-1430(こども園推進課)
●私立保育園、私立認定こども園、私立幼稚園、認可外保育施設・・086-803-1228(保育・幼児教育課)
平成30年7月被災児童に係る一時預かり利用料等の補助・減免について(岡山市HP)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。