まだ間に合うかもしれません! 泥まみれの「大切なもの」、無償応急処置

西日本豪雨で被害を受けた「大切なもの」の応急処置を無償で受けられます。

実施しているのは、「西日本豪雨災害 真備町の『大切なもの』無償応急処置、出来る事を出来るだけチーム」。

プロの修復士、表具師、県内アーティストの方々が、泥の洗浄、カビの殺菌、シワ伸ばしといった応急処置を施し、「大切なもの」を手元に残すお手伝いをしています。

  • アルバム
  • 日記帳
  • 絵画
  • 文集
  • 賞状
  • 手紙

など、これまで多くの「大切なもの」を救ってきました。

 

☆受付: まずはいつでもお電話で

 → お問合せ先: 090-6432-3704(斎藤)

お預かり場所: 龍昌院 (毎週金曜日 倉敷市西岡1774)

※真備町以外でも西日本豪雨災害で被災された方であれば受け付けているそうです。

 

現在も、無償応急処置を受け付け中です。

これまで大切にとっておかれたもの、とにかくご自身、ご家族の生活が落ち着くまでと泥がついたまままのもの。
まだ間に合うはずです。
メンバー一同、ご協力者様と一点でも多く被災者様の『大切なもの』を残します。

メンバーの方からのメッセージです。

「大切なもの」が手元に残っているけれど、どうしようかと悩まれていた方、ぜひ一度、お問い合わせください。

▼フェイスブックページ「西日本豪雨災害 真備町の『大切なもの』無償応急処置、出来る事を出来るだけチーム」

https://www.facebook.com/%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3-%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%84%9F%E5%BF%9C%E6%80%A5%E5%87%A6%E7%BD%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%82%92%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-157928251714685/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


イベントカレンダー

3月 2023
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 2月   4月 »

最近のコメント

ページ上部へ戻る