
障がいのある子の保護者による保護者支援の団体「NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ」さん主催、障がいのある子・発達に不安のある子・その保護者のためのカフェ「出張うさぎカフェin真備」のご案内です。
障がい者就労支援施設・まびの道(真備町箭田1626-1)にて、3回の開催が決定しています。
参加費は無料。
10月23日(水)13時~16時(カフェ)※「メイクミニ講座」あり
11月11日(日)12時~15時(ランチ)
11月22日(木)13時~16時(カフェ)
平日(10/23・11/22)のカフェではスイーツとドリンク、日曜日(11/11)はランチの提供があります。
第一回目(10/23)には「メイクミニ講座」として眉メイク講座もあるそうです。(参加は自由です)
対象は、「真備・総社地域で西日本豪雨災害により生活に何らかの影響を受けた、障がいのあるお子さんや発達に不安のあるお子さんの保護者、ご家族の方」となっています。主催の方のメッセージをこちらに紹介したいと思います。
「おうちが被災していても、そうでなくても。
みんな、発災後に生活が変わってしまった。
「私は自宅に被害がなかったから辛いなんて言っちゃダメ」なんてことはないんです。
倉敷市民も総社市民も、みんな、広い意味では被災者です。自宅・職場・学校・利用していた事業所。とにかく、災害のせいで生活が変わり、その影響を受けた方、皆さんが対象です。みんながゆっくりできるような場を提供したいと考えています。どうぞ、お越しください。待っています。」
ぜひ、息抜き・相談・交流の場として、「出張うさぎカフェin真備」をご利用ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。